2008年11月19日
ボレーは、やっぱり横向き??
昨日のサークルテニス。
先輩方に、「先週、1勝したんだってねぇ」と祝福され、ムダに張り切る私。
そして、やりたかったボレーがメインの練習だけに、さらにムダに張り切りました。
まずは、コーチが送った球をストローカーがボレーヤーにストレートで打ち返し、それをボレーヤーが決めるという練習。
いつもは、(サービスボックスの中の)どこへ立てばいいんだろう?と思うのですが。コーチが先回りして「みなさんが、いつも”ここ”と思って立つところ」に立てばいいと言ってくれました。
私の、現在のスタートポジションは、サービスラインから1歩ほど前(ラケット倒して2本くらいの長さ分前)です。
サーバー側の前衛のスタート時は、もう少し前に立つこともありますが、サーブが入ってから、スプリット踏んで、もう1歩前に行く方が好きなので、あまり変わらないかもしれません。
ただ、そのポジションは、”当てて決める!”という、最初に習うボレー位置ではないと思います。当然、先輩方は、ネットを越えて足元に落ちるように打ってきます。アンド、フラット強打が大好きな先輩の球も、そこでは若干下がってくる位置なのです。というわけで、前に走りこんでローボレーが、自然と多くなります。アンド、ブリ婆は、未だに角度をつけられると、横へ動いて調整するクセが抜けていません。よって、ポーチボレーも失敗の確率が高く、ローボレーにいたっては、横に振られてバランスを崩し、空振りしたラケットと広げた足の間でよっこらしょ、時には転びます(・・・かなりみじめです)。転ぶのは、バランス悪いせいもありますが、今、股関節が若干ビミョーなので、踏みとどまってポキンといわれたくないばかりにあえて、転ぶというのもあります。
でも、苦手、というか普段まったく教えてもらえる機会のないローボレー。うれしそうに、打ちまくって入れにくる先輩に大感謝です!
大感謝はいいのですが、後ろで球出しをしているコーチもあきれます。打ち終わりのポーズがあんまりなんです。
特にフォアボレー。
状態で両手をパーに広げたまま、右ななめに身体をねじって、ボールにインパクト(当たり損ねる確率、40%ほど)しにいき、どひゃ~という状態です(表現まずくてすみません、とにかく、その後、だるまさんがころんだよ的な状態になるのです)
私の基本のボレーは、前へならえなので、低いボールを正面で取りにいってましたが、最近それだと、ラケットのおきどころが困るので前へならえ状態から、手も足も、いきなり、振られた方向へ開くオープンスタンスで、打ってました。その、ある意味、どひゃ~と開いた形のまま、転ぶのです。
コーチから”横向きに”という指示がでました。
と言っても、時間中には、頭の中でイメージ構築できなかったので、今日、手が空いたらやってみます。足の位置が横向きのほうがいいというわけでもなさそうです。上半身を横向きにするかと思います(ハイボレーの時も、そう言われたし)。確かに、ストロークのときだって、軸足はボールの真後ろと言われても、顔というか、目線は、斜め後ろから、ボールが進んでくるのを見た方が、位置、タイミングもつかめそうです。
というわけで、ブリ婆、ローボレーステップ練習作戦(次回までに、身体の動きだけでも、憶えていくつもりです)
急にしゃがまず、前へ走りながら、低くなっていく(足はネットへ垂直向きのまま)。
上半身だけフォアボレーの構えでボディターンした感じの横ななめな感じで行きます。
普段、立ったままのミディアムボレーでは、左手は実は、前に並んでいる人の後ろのシャツをつかんだ感じで伸ばせといわれたまま、のイメージでやってます。が。横ななめに向きがかわっているので、微妙に来るボールに当たらない程度に右よりにします(そして、最後、ラケットのグリップを両手でつかめるようにといわれたので)そんな感じで左手を添える感じで伸ばします。その左手のありか(ボールインパクト地点)をイメージしながら(あまり近いとボレーもせせこましいので)、左足を前へすべらせ、右足にバランス取る役目と、前方向へボディ及びボール打ちたい分量の距離を進ませる役目を与えます
そんな感じで、家の中でステップだけやってみます。
どうしても、前へならえボレーをいきなり変更して、足だけ横向きになってしまっていたので、速いボールは1点を通過したら、後はからぶりになる運命だったのでしょう。少しは改善の一助になるかなぁ・・・。それでも変で怒られたら、また修正する作戦を考えます。
とにかく、ロブにも対応できるポジションに立つと、ローボレー下手だと、何の役にも立たないので、足元ボールに強くなりたいです。
頑張ります
先輩方に、「先週、1勝したんだってねぇ」と祝福され、ムダに張り切る私。
そして、やりたかったボレーがメインの練習だけに、さらにムダに張り切りました。
まずは、コーチが送った球をストローカーがボレーヤーにストレートで打ち返し、それをボレーヤーが決めるという練習。
いつもは、(サービスボックスの中の)どこへ立てばいいんだろう?と思うのですが。コーチが先回りして「みなさんが、いつも”ここ”と思って立つところ」に立てばいいと言ってくれました。
私の、現在のスタートポジションは、サービスラインから1歩ほど前(ラケット倒して2本くらいの長さ分前)です。
サーバー側の前衛のスタート時は、もう少し前に立つこともありますが、サーブが入ってから、スプリット踏んで、もう1歩前に行く方が好きなので、あまり変わらないかもしれません。
ただ、そのポジションは、”当てて決める!”という、最初に習うボレー位置ではないと思います。当然、先輩方は、ネットを越えて足元に落ちるように打ってきます。アンド、フラット強打が大好きな先輩の球も、そこでは若干下がってくる位置なのです。というわけで、前に走りこんでローボレーが、自然と多くなります。アンド、ブリ婆は、未だに角度をつけられると、横へ動いて調整するクセが抜けていません。よって、ポーチボレーも失敗の確率が高く、ローボレーにいたっては、横に振られてバランスを崩し、空振りしたラケットと広げた足の間でよっこらしょ、時には転びます(・・・かなりみじめです)。転ぶのは、バランス悪いせいもありますが、今、股関節が若干ビミョーなので、踏みとどまってポキンといわれたくないばかりにあえて、転ぶというのもあります。
でも、苦手、というか普段まったく教えてもらえる機会のないローボレー。うれしそうに、打ちまくって入れにくる先輩に大感謝です!
大感謝はいいのですが、後ろで球出しをしているコーチもあきれます。打ち終わりのポーズがあんまりなんです。
特にフォアボレー。
状態で両手をパーに広げたまま、右ななめに身体をねじって、ボールにインパクト(当たり損ねる確率、40%ほど)しにいき、どひゃ~という状態です(表現まずくてすみません、とにかく、その後、だるまさんがころんだよ的な状態になるのです)
私の基本のボレーは、前へならえなので、低いボールを正面で取りにいってましたが、最近それだと、ラケットのおきどころが困るので前へならえ状態から、手も足も、いきなり、振られた方向へ開くオープンスタンスで、打ってました。その、ある意味、どひゃ~と開いた形のまま、転ぶのです。
コーチから”横向きに”という指示がでました。
と言っても、時間中には、頭の中でイメージ構築できなかったので、今日、手が空いたらやってみます。足の位置が横向きのほうがいいというわけでもなさそうです。上半身を横向きにするかと思います(ハイボレーの時も、そう言われたし)。確かに、ストロークのときだって、軸足はボールの真後ろと言われても、顔というか、目線は、斜め後ろから、ボールが進んでくるのを見た方が、位置、タイミングもつかめそうです。
というわけで、ブリ婆、ローボレーステップ練習作戦(次回までに、身体の動きだけでも、憶えていくつもりです)
急にしゃがまず、前へ走りながら、低くなっていく(足はネットへ垂直向きのまま)。
上半身だけフォアボレーの構えでボディターンした感じの横ななめな感じで行きます。
普段、立ったままのミディアムボレーでは、左手は実は、前に並んでいる人の後ろのシャツをつかんだ感じで伸ばせといわれたまま、のイメージでやってます。が。横ななめに向きがかわっているので、微妙に来るボールに当たらない程度に右よりにします(そして、最後、ラケットのグリップを両手でつかめるようにといわれたので)そんな感じで左手を添える感じで伸ばします。その左手のありか(ボールインパクト地点)をイメージしながら(あまり近いとボレーもせせこましいので)、左足を前へすべらせ、右足にバランス取る役目と、前方向へボディ及びボール打ちたい分量の距離を進ませる役目を与えます
そんな感じで、家の中でステップだけやってみます。
どうしても、前へならえボレーをいきなり変更して、足だけ横向きになってしまっていたので、速いボールは1点を通過したら、後はからぶりになる運命だったのでしょう。少しは改善の一助になるかなぁ・・・。それでも変で怒られたら、また修正する作戦を考えます。
とにかく、ロブにも対応できるポジションに立つと、ローボレー下手だと、何の役にも立たないので、足元ボールに強くなりたいです。
頑張ります