tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ただいまの作戦♪♪ もう、ブリッコ婆ァでは、済まされない?・・・無駄に、自分なりの作戦を立てて、上達を目指します!!早くまともに{見られるように}なりたいよぉ~(^^;)

最近の記事
とりあえず
09/25 15:44
ブログ、新しくなるだ…
09/25 15:38
ありがとうございまし…
09/25 15:00
全レ愛知県予選、終わ…
09/20 16:36
成長した・・・のかな…
08/28 23:02
最近のコメント
てにままさん、コメン…
ブリ婆 10/06 10:46
Wフォルトさん、コメ…
ブリ婆 10/06 10:36
久しぶりに来て、リン…
てにまま 10/04 22:43
>テニスのために性格…
Wフォルト 10/01 12:26
なおにゃおさん、こん…
ブリ婆 09/30 21:06
最近のトラックバック

ボールの後ろに入るということ

ってそうだったんだ・・・クエスチョン・マークビックリマーク


と思い、びっくりした昨日の私。

・・・・いやぁ、もう
「今さら、コレ?ワハハ
と笑われちゃうかもしれませんが冷や汗

スクールとかの初心者クラスの練習って、例えば
2列(半面の真ん中づつ)に並びますよね。
コーチが前からその2列に交互にボールを出しますよね。

前から来て、前に打ち返す、その繰り返し。

”ボールの後ろに入ってね!”

そう言われつづけてきました。ただ、私ボレーでもボールの正面に入ってしまい、顔面直撃とかあるのですが(よけることができるようになってきましたが)

それで困って思いついたピカのが、自分なりの解釈。

フォアなら前から飛んできたボールの軌道を仮想延長して、その左にかならず、軌道に正対(最初構えていた位置から右に横向きに)して構え、右足から左足に体重移し変えてスクエアスタンスで絶対にボールを打たなければならない。

と自分で決めてインパクト地点に走り込んでいたんです。

球出しレッスンではそれしかやらないので、とくに問題は生じなかった(気づかなかった)のですが。


試合に出たりするうちに、どうにも困ったケースが発生しました。

アドにいて、向うのアドからボールが飛んできたのに、ボールが正面にあるとフォアが打てない下降と思うのです。
ですから、必ずバックハンドで捕ったりとか、わざわざボールラインに正対するために回り込みフォアハンドの形をつくり、そしてデゥースコートに打ちたいときは、わざわざそこからコースを手や腕の振りで変えていました。すごく打ちにくいし、不安定で必死でしのいでいて、余裕もなく次のボールで攻め込まれていました。

平行棒(ボールの仮想延長コース)の中に自分が立っているイメージのストロークをやっていたのです。
右手でつかむ棒が、フォアハンド、左手側がバックハンドです。
そのラインをさえぎる形でラケットを出すので、多少インパクトが遅れても大丈夫という利点はあると思いたいのですが。

試合中、並行陣の二人に攻められて、しかも後衛のストローカーの私だけにボールを集められて苦労していました。

ボールラインに必ず身体をきちんと向けなければ気がすまない、みたいな打ち方をしていて、私・・・なんで頑張っているのに、この半面が守りきれないんだろうしずく
なんでボールに操られているマリオネットのような気がするんだろうしずくとずっと悩んではいたのです。
オバカサンでしょうごめんなさい。で、昨日、あまりにおかしいことをしているのが発覚し、コーチが説明してくれました。

自分が打ちたい、ラケットを振り出していく空間を確保すること、すなわち、自分の打っていくことでボールに新しい仮想の軌道が出来るはずで、その打ちたいラインでボールを送り出すのに最適なポジションでいればよい。
スクエアとかオープンとかクローズとかスタンスを意識して作り出すのではない。
ということを昨日、アドバイスされました。

アドサイドから飛んできたボールに正面向いている、私のお腹中心をめがけて飛んできた、(それはボールラインをある意味、ボディがさえぎっているかの位置ではあるんですが)左手を前方に伸ばし、打点を予測し、ボールにラケットを当てていくことで、デュースサイドに打ち込んでいくことができるのです。

その時は、結果としてオープンスタンスになっているのですが、楽にストレート打ちのようにボールを切り返して打てました。

ずっと今までやっていたボールの軌道で待ち構える打ち方と違い、打点を逃すと空振りが増えてやっかいかもしれませんが。
今までより、フットワークの無駄がなくなりそうです。
また、ボールが正面に来ても、そのボールを必死で同じように正面に返すということじゃなくて、早めに準備し、ラケットで振りぬいてボールを返していけるということが分かり、安心感が出きました。

フォアサイドリターンと、バックサイドリターンとの違いをすごく悩んだり、ボレーヤー二人に攻められて、立ち位置を決めるためにわざわざ身体を回したり、フットワークで遠回りして走り込んでいたことを考えると、ばたつかないですみそうです。

ちなみに、先月アングルボレーを習ったときに、顔の正面で行き先を向かせてラケットを構え、ですがボールラインをとらえることができず、ラケットの横をすりぬけたボールが顔にあたりましたが。

周囲の人は大笑いしていたけれど、私はその時どうしてそうなったのかちっとも理解できませんでした。

”いつもボレーはラケット軌道に面を用意して待て。”って言ってたのに~と思い、その後もボレーは相手に返すだけのボレーだからすぐに返されて、ゲームで全然勝てませんでした。

ようやく、理解できました。

ボールや相手に自分が支配されたくなければ、相手のボールの軌道ラインを意識しすぎることなく、自分から打っていくボールのラインと、その起点となるはずの打点とを予測し、その発射台となるはずのボディを最適位置にセットすることを考えねばならないということを。

来年は、そろそろしのぐだけじゃなくて、自分でボールを作っていきたいな、”しのぐプラス攻める”をセットで考えたいなと思います。

それが、来年のテーマです。とにかくポーチもそうなんですが、ヘディングや顔でボールを打ってしまうので、ボールから目をそらさぬよう、あまり他人様を笑わさぬよう精進するつもりです。

頑張ります~ひよこ2
ストローク | 投稿者 ブリ婆 13:22 | コメント(2)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
はじめまして

読んでいたら自分のことのようでした
私もフォアのストロークが得意だったはずなのに、レッスンで教われば教わるほどに飛ばなくなっていく・・・
かなり長いこと(1年以上?)悩んでたことがありました

今は・・・武器はフォアですが、やはり悩みもフォアです(笑)
でも、あの時に悩んでコーチに言われるほどに迷ったことが今役に立っていると思ってます。
投稿者 yamamama 2010/12/24 23:04
はじめまして、yamamamaさん。
コメントありがとうございます。

>自分のことのようでした
というのが、嬉しいです~♪

そういう時がありましたよってコトを言われるだけで、ひとりだけじゃないんだ~って気持ちがします。
早くこの状態から抜け出したいですが、きっとこの先に道はあってくれるだろうと思い、あきらめないで頑張る意欲が湧いてきます。

>武器もフォアで、悩みもフォアというのが、決めゼリフみたいでかっこいいです。ああ、そういう風になりたいものです。

フォアハンド、ほんとうに奥が深いですね。

”迷ったことが役に立つ”、私もそう信じています。

考えすぎもいけないのでしょうが、迷うというのも決して間違いではない、無駄じゃないって思い、これからも頑張ります。

yamamamaさん、ありがとうございました。
投稿者 ブリ婆 2010/12/29 17:48
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2010年 12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。