2007年11月21日
私は、Mじゃない・・・!
え~、Mというのはですね、・・・(赤面)。
イジめられて喜ぶタイプの人。ですよね・・・?
日曜のレッスンをさぼった私。
火曜のサークルレッスンには出かけました。
ボール当番だし、天気はいいし、やはりやめるつもりはないし。
出がけにちらりと鏡に映った、いそいそテニスウェア着て出かけていく、みっともない小太りの中年女。それが私。
「恥ずかしいなぁ
。」
せめて、テニスウェア着て、形だけでもかっこいいなら良かったのに。この後、コートへ行って、捕れない球ばかりでよろけ(実際、コート上でしょっちゅう転んでいます)、高いロブにジャンプして届かず、前衛ですくみ、後衛でリターンミス、たまに元気出してアプローチして勢いで、オーバーし、狙ったハイボレーはコートのアレーよりさらに内側に落とすはずなのに、サイドアウトし、じたばたしているだけで終わるのです
。
どう見ても、どう考えても・・・私と組んだ人は勝てないですし。私の入ったペアと対戦する人たちは、前衛はワクワクしているし、後衛もガンガン打ってきます(それがないと切り替えてロブ)、私は”かも”です、私は餌食です
。
あ、自虐タイプのMかも。自分いじめが楽しくなってきたぞ~
(ウソデス、
)
ショートボールに後衛から走り込んで追いついて、相手コートに返しました。(半年前までは、返せなくてもラケットに当てただけでも、誉めてもらえたのに)
昨日は、必死で勢いを殺して前にストレートに入れました(いつも、走っていく勢いで打つから、コート外にボールが飛び出るのです)
もちろん、前衛がいることを忘れていただけではありません。でも、相手コートにとりあえず入れたのです。
そうして、あ、やばい!相手前衛に打ち込まれ、よろけながらの足元ボレー、当然、格好の浮き球です。体勢を立て直そうとして足をすべらせました。(といいますか、立て直さないうちに、スマッシュ怖いので下がろうとして)猫背バアサンみたいな感じでコートに転がりまして
。相手のミスを誘ってしまいました。(相手前衛さんが、気をとられてチャンスボールをふいにしたのですが、まともに来ていたら、絶対ボディに打たれてましたよ・・・)
ラッキー!結果オーライ
(ポイントの上ではね)
ですが、コーチが走ってきて、笑顔で私に注意。
「今、コワかったでしょう。あのねぇ、さっきから言ってるでしょう。自分に余裕のない時は、前衛の方に返しちゃダメだって・・・。」
・・・・。
「打つ前に、
のどこに返すか考えて走ってくる!!!」
・・・・ぐげげげ~
。
この間まで、止まれないでネットに直撃しそうだった私が、何とか走り込みの勢いを調整したので、今の私は満点だよ~
。
考えてたらできないよ~・・・
。
うちの前衛さんだって捕れたボールだから、「あ、ごめん。」と言われた途端のスタートだったんだよ~
。
・・・・・。
と、お腹の中で口答えが渦巻いていたんですが、声に出さないですよ
。
でもね、でもね
。
半年前に「いいよ、いいよ、ブリ婆さんは、捕れなくてもいいよ。返せなくていいよ。ラケットに当てるだけでもいいからね、そのうち返せるようになるからね。」
と言われていた時より、何だか嬉しい状況になってきたのかもしれないな、って思いました
。
とにかく先輩方も言ってくれるのです。「
私たちの5年前より上達が早いかも。
」
まぁ、これはお世辞でしょう
。実際証明できないんですから。
今から頑張って、5年後の私が、今の先輩よりちょっとでも上手かったら、もう鼻の穴を全開に膨らませる
つもりですよ!!(まぁ、その5年後も、同じようにゲームで餌食にされていることでしょうが
)
というわけで、単純な私は、前向きです
。
5年後には、Sになって、初心者
を、いじめてじゃない、可愛がってカモ
にしてやります!!!、ぐふふふふ♪♪
左右に走らせ、ロブと足元をしつこく狙います。
捕れそうで一歩間に合わないところにボールを落として遊ぶつもりです。
そうして、陰口たたかれる位のブリ婆になってやります
。
(私・・・・立ち直り方が、だんだん変になってきた~~
)
イジめられて喜ぶタイプの人。ですよね・・・?

日曜のレッスンをさぼった私。
火曜のサークルレッスンには出かけました。
ボール当番だし、天気はいいし、やはりやめるつもりはないし。
出がけにちらりと鏡に映った、いそいそテニスウェア着て出かけていく、みっともない小太りの中年女。それが私。
「恥ずかしいなぁ

せめて、テニスウェア着て、形だけでもかっこいいなら良かったのに。この後、コートへ行って、捕れない球ばかりでよろけ(実際、コート上でしょっちゅう転んでいます)、高いロブにジャンプして届かず、前衛ですくみ、後衛でリターンミス、たまに元気出してアプローチして勢いで、オーバーし、狙ったハイボレーはコートのアレーよりさらに内側に落とすはずなのに、サイドアウトし、じたばたしているだけで終わるのです

どう見ても、どう考えても・・・私と組んだ人は勝てないですし。私の入ったペアと対戦する人たちは、前衛はワクワクしているし、後衛もガンガン打ってきます(それがないと切り替えてロブ)、私は”かも”です、私は餌食です

あ、自虐タイプのMかも。自分いじめが楽しくなってきたぞ~


ショートボールに後衛から走り込んで追いついて、相手コートに返しました。(半年前までは、返せなくてもラケットに当てただけでも、誉めてもらえたのに)
昨日は、必死で勢いを殺して前にストレートに入れました(いつも、走っていく勢いで打つから、コート外にボールが飛び出るのです)
もちろん、前衛がいることを忘れていただけではありません。でも、相手コートにとりあえず入れたのです。
そうして、あ、やばい!相手前衛に打ち込まれ、よろけながらの足元ボレー、当然、格好の浮き球です。体勢を立て直そうとして足をすべらせました。(といいますか、立て直さないうちに、スマッシュ怖いので下がろうとして)猫背バアサンみたいな感じでコートに転がりまして

ラッキー!結果オーライ

ですが、コーチが走ってきて、笑顔で私に注意。
「今、コワかったでしょう。あのねぇ、さっきから言ってるでしょう。自分に余裕のない時は、前衛の方に返しちゃダメだって・・・。」
・・・・。
「打つ前に、

・・・・ぐげげげ~

この間まで、止まれないでネットに直撃しそうだった私が、何とか走り込みの勢いを調整したので、今の私は満点だよ~

考えてたらできないよ~・・・

うちの前衛さんだって捕れたボールだから、「あ、ごめん。」と言われた途端のスタートだったんだよ~

・・・・・。
と、お腹の中で口答えが渦巻いていたんですが、声に出さないですよ


でもね、でもね

半年前に「いいよ、いいよ、ブリ婆さんは、捕れなくてもいいよ。返せなくていいよ。ラケットに当てるだけでもいいからね、そのうち返せるようになるからね。」
と言われていた時より、何だか嬉しい状況になってきたのかもしれないな、って思いました

とにかく先輩方も言ってくれるのです。「


まぁ、これはお世辞でしょう

今から頑張って、5年後の私が、今の先輩よりちょっとでも上手かったら、もう鼻の穴を全開に膨らませる


というわけで、単純な私は、前向きです

5年後には、Sになって、初心者


左右に走らせ、ロブと足元をしつこく狙います。
捕れそうで一歩間に合わないところにボールを落として遊ぶつもりです。
そうして、陰口たたかれる位のブリ婆になってやります

(私・・・・立ち直り方が、だんだん変になってきた~~
